- 携帯対応用テンプレート 概要
- ダウンロード
- 使用方法
- 注意事項
- 改変履歴
- ライセンス
携帯対応用テンプレート 概要 [1]
myalbum-PをX2,JPEx,XCL2.1,2.2に携帯対応レンダーをインストールして携帯対応する場合の、myalbum-Pモジュール用のテンプレートです。
Tableタグを外して、とりあえず表示可能としたものですので、細部の不具合はご自身で修正下さい。
ダウンロード [2]
内容 |
myalbum_categories.html myalbum_index.html myalbum_photo_in_list.html myalbum_photo.html myalbum_ratephoto.html myalbum_topten.html myalbum_viewcat_list.html |
- サイト全体の携帯対応の方法については、XUGJのマニュアル[8]を参考に構築して下さい。
- ↑からダウンロードした「myalbum_mobile_template_forWM_**.zip」を解凍し、「templates」フォルダ内を、「xoops_root_path/themes/mobile/templates」以下にコピーします。 「mobile」の部分は、ご使用の環境に合わせて変えて下さい。
- インストールディレクトリ名が「myalbum」と違う場合は、各ファイル名の「myalbum」の部分も全て変更して下さい。
- 管理者設定の「themes/ ディレクトリからの自動アップデートを有効にする」を「はい」とします。 (もちろん全て完了したら「いいえ」に戻す)
- 管理画面の携帯対応は行っておりません。抜いてありますので、オリジナルのdbから読まれます。
- AUの一部機種での確認しかしていません。 また、編集漏れや間違いも残っていると思いますので、必要に応じて使用者にて編集して下さい。
- 読込み/書込みバイト数制限などもしていません。 必要に応じて、使用される方が組み込んでください。
- 書き込み等の不具合・文字化けの可能性も残っています。 必ずテストコミュ・テストトピなどで事前確認をしてから公開して下さい。 万一不具合があったとしても、当方では一切責任は負えませんので、ご了解いただいた上でご使用下さい。
- 08/09/01 ver0.3 d3comment統合の変数を変更。(myalbumP-2.88本体ハック変更版に対応)
- 08/08/29 ver0.2 d3comment統合の選択環境に対応。(myalbumP-2.88本体ハック推奨)
- 08/05/02 ver0.1 公開
ライセンス:GPL
オリジナル:[[ ダウンロードページ:]]
コメント一覧
投稿ツリー
Re: Templates/myalbum (ゲスト, 2011/7/27 18:54)
Re: Re: Templates/myalbum (naao, 2011/7/27 19:08)
すみません。
質問をお願いいたします。
こちらはwebphotoにも対応可能なのでしょうか?。
ゲストさん
なぜそう思うのかわかりませんが、違うモジュールですから当然動きません。 PC表示のオリジナルのmyalbumのテンプレートで、webphotoが動かないのと同じです。
新しくコメントをつける