ページへ戻る

− Links

 印刷 

Templates​/d3forum のソース :: モバイル テンプハウス

xpwiki:Templates/d3forumのソース

« Prev[3]  
** 携帯用テンプレート 概要 [#t911cf9e]
d3forumモジュールをX2,JPEx,XCL2.1,2.2に携帯対応レンダーをインストールして携帯対応する場合の、d3forumモジュール用のテンプレートです。

** ダウンロード [#g4f5a095]
*** 汎用シリーズ [#h1eddf62]

 元々d3forumはTableレスでフルCSS表示であるため、携帯テンプレート無しでもほとんどの表示は問題ありません。 けれども投稿formにある"display:none"という属性タグにより、投稿ができないキャリア・携帯があります。 よって、そのタグを削除し、ある程度表示を見やすくしたテンプレートです。

 本体適応バージョン 0.85-004以降は、[[d3forumメンテプロジェクト:http://sourceforge.jp/projects/d3forum/releases/?package_id=12105]] でのハック版になります。

|CENTER:|CENTER:|c
|ダウンロードファイル|適応本体バージョン|h
|&ref(d3forum_mobile_template_0_2.zip);最新|0.85-004a|
|&ref(d3forum_mobile_template_0_1_7.zip);&br;&ref(d3forum_mobile_template_0_1_6.zip);&br;&ref(d3forum_mobile_template_0_1_5.zip);|0.85|
|&ref(d3forum_mobile_template_0_1_4.zip);|0.84|
|LEFT:&ref(d3forum_mobile_template_forWM_0.1.3.zip);((d3forumアップデート対応))|0.84|
|LEFT:&ref(d3pipes_mobile_template_forWM_01a.zip);((D3モジュールのテンプレートの階層配布))|0.81~0.83a|
|&ref(d3forum_mobile_template_forWM_0.1.2.zip); &br;&ref(d3forum_mobile_template_forWM_0.1.1.zip);&br;&ref(d3forum_mobile_template_forWM_0.1.zip);|0.81~0.83a|

*** 絵文字シリーズ(携帯対応レンダー推奨) [#mef1dad9]

携帯対応レンダラーで表示可能な絵文字を使ったバージョンです。(thx nao-ponさん)

|CENTER:|CENTER:|c
|ダウンロードファイル|適応本体バージョン|h
|&ref(d3forum_mobile_template_HypSmart_02.zip); 最新+スマホ対応&br;携帯対応レンダー+JQueryモバイルテーマ使用時、antispamチェックを書き戻したバージョン。&br;d3forum-0.86-pre2以降を使用し、antispam class に"defaultmobilesmart"を指定してください。|0.86-pre2~|
|&ref(d3forum_mobile_template_HypSmart.zip); スマホ対応|0.85-004a~&br;0.86-pre|
|&ref(d3forum_mobile_template_verHyp_04.zip); (naao) 最新|0.85-004a|
|&ref(d3forum_mobile_template_verHyp_03_1.zip); (naao)|0.85|
|&ref(d3forum_mobile_template_verHyp_03.zip); (naao)|0.85|
|&ref(d3forum_mobile_template_verHyp_02.zip);(naao)|0.84|
|&ref(d3forum_mobile_template_verHyp.zip);|0.84|
|>|LEFT:&font(italic,bold){d3forum_mobile_template_verHyp.zip};&br;d3forum_mobile_template_forWM_0.1.3 を元に自分好みにいじってみました。&br;WizMobile でも使用できると思いますが、携帯絵文字を使っているのでご了承ください。&br;見た目は携帯で[[私のサイト>http://xoops.hypweb.net/modules/forum/]]をご覧ください。 by nao-pon|

|内容|h
|block_list_posts.html&br;block_list_topics.html&br;comment_listposts_flat.html&br;comment_listtopics.html&br;inc_d3comment_summary.html&br;inc_eachpost.html&br;inc_post_form_quick.html&br;main_category_form.html&br;main_delete.html&br;main_forum_form.html&br;main_listcategories.html&br;main_listforums.html&br;main_listposts.html&br;main_listtopics.html&br;main_listtopics_over_categories.html&br;main_post_form.html&br;main_topicmanager.html&br;main_viewpost.html|

**使用方法 [#saee16dc]
+ サイト全体の携帯対応の方法については、Readmeや[[XUGJのマニュアル:http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C]]を参考に構築して下さい。
+ ↑からダウンロードした「d3forum_mobile_template_forWM_0.1.zip」を解凍し、「templates」フォルダ内を、「xoops_root_path/themes/mobile/templates」以下にコピーします。 「mobile」の部分は、ご使用の環境に合わせて変えて下さい。
+ d3forumはD3モジュールなので、ver0.12a以降で階層構造での配布に変更しています。アップロード後の各テンプレートの配置は
 /xoops_root_path/themes/(theme名)/templates/(trustdirname)/(tpl_name)
となるようにして下さい。  参考:[[XUGJの携帯対応マニュアル:http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C#q08e6ff1]]&br;&br;
+ インストールディレクトリ名が「d3forum」と違う場合は、各ファイル名の「d3forum」の部分も全て変更して下さい。

***d3forumソースの変更 [#l9a83bbc]
- d3forum-0.85以降、この項の作業は不要になりました。(thx GIJOEさん) 
 予め、D3forumAntispamDefaultmobile.class.php が同梱されています。
 管理画面の「SPAM投稿チェック用クラス」に「defaultmobile」を指定してください。&br;
&br;
- 以下、 (d3forum-0.84以前の場合)
 d3forum では、スパム対策のデフォルトフィルターで、ゲスト投稿時に JavaScript を利用してフィルタリングを行っていますが、このフィルターが有効になっていると、ゲストが携帯で投稿することができません。&br;

 ゲストからの投稿を受け付けるために、
+下記添付のファイルを、XOOPS_TRUST_PATH/modules/d3forum/class にアップロードし、
&ref(D3forumAntispamDefault_ktai.class_1.php); (ver080816)
+ d3forum の管理画面 - 一般設定 - SPAM投稿チェック用クラス  に 「default_ktai」と指定してください。 
+携帯対応レンダー/WizMobileともに有効です。
+携帯対応レンダーの場合の「IP帯域チェック」を行いたくない時、[[「hyp_preload.conf.php」の設定:http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%2F%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC#q245bf56]]中の
#code(php,nonumber){{
// Easy login で IP アドレス帯域をチェックしない
$this->k_tai_conf['noCheckIpRange'] = 1;
}}
とすればd3forumのゲスト書き込みも携帯帯域チェックしないようにしてみました。

****参考 (thx nao-ponさん、mbxoopsさん)[#qcb7e0f4]
XUGJ:[[d3forumにWizmobileからゲストによる投稿:http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=922#post_id5629]]
XOOPSマニア:[[HYP_K_TAI_RENDER:http://xoops.hypweb.net/modules/xpwiki/383.html#j5f13651]]

**注意事項 [#b2526f94]
+ 管理者設定の「themes/ ディレクトリからの自動アップデートを有効にする」を「はい」とします。 (もちろん全て完了したら「いいえ」に戻す)
+ 管理画面の携帯対応は行っておりません。抜いてありますので、オリジナルのdbから読まれます。
+ AUの一部機種での確認しかしていません。 また、編集漏れや間違いも残っていると思いますので、必要に応じて使用者にて編集して下さい。
+ 読込み/書込みバイト数制限などもしていません。 必要に応じて、使用される方が組み込んでください。
+ 書き込み等の不具合・文字化けの可能性も残っています。 必ずテストコミュ・テストトピなどで事前確認をしてから公開して下さい。 万一不具合があったとしても、当方では一切責任は負えませんので、ご了解いただいた上でご使用下さい。
+ d3forum-0.85以降、d3commentの昇順/降順指定を各モジュール設定で自動選択されるようになっていますが、モジュール側が未対応の場合、「昇順」にするには
#code(html,nonumber){{
<{d3comment id=$entry.bid subject=$entry.title mydirname=$mydirname class="d3blogD3commentEntry" order="ASC"}>
}}
のように、d3commentの呼び出し部分で、「order="ASC"」を追記してみてください。 :-)

**改変履歴 [#kd82c205]
-11/09/15  d3forum-0.86-preで変更したantispam_class "defaultmobilesmart"に対応してスマートフォンでゲスト書き込みを有効にするため、javascriptを書き戻したもの。(thx nao-pon)
-11/09/11  スマートフォン向け表示を改善した絵文字バージョンをnao-ponさんから寄贈いただきました。ありがとうございます。
-11/07/24 本体バージョン0.85-004 ([[d3forumメンテプロジェクト:http://sourceforge.jp/projects/d3forum/releases/?package_id=12105]])適応版として、 汎用ver0.20と絵文字シリーズver0.3.2、をリリース。 listpostページと、コメント統合元表示でのページ分割に対応。
-09/03/14 汎用ver0.17 (RSSリンクをコメントアウト、ほか
  fixed XUGJ-QandA topic_id=1239) thx roger
-09/02/23 絵文字シリーズver0.3.1 一部の不具合修正。
-09/01/24 汎用ver0.16 (HD1.0.3同梱版と同等)
-09/01/24 汎用ver0.15/絵文字シリーズver0.3
  d3forum-0.85 コメント統合の昇順/降順自動選択に対応。
  上記の注意事項を参照。
-08/09/06 汎用ver0.14 「comment_listtopics.html」修正
  絵文字シリーズver0.2:汎用ver0.14+「main_listtopics_over_categories.html」絵文字化追加
-08/08/22 ver0.13 d3forumver0.84への対応
-08/08/16 ver0.12a D3モジュールのテンプレートの階層配布 (各ファイル中身は変更なし)
-08/03/31 ver0.1.2 投稿・編集で改行やsmilyなどのエンティティ無効になるバグの修正版。(「d3forum_main_post_form.html」を変更)
-08/03/23 ver0.1.1 投稿の編集でバグあり、修正版。(「d3forum_main_post_form.html」を変更)
-08/03/16 ver0.1 公開

**ライセンス [#de27ca42]
ライセンス:GPL
オリジナル:[[ダウンロードページ:http://xoops.peak.ne.jp/md/mydownloads/singlefile.php?lid=103&cid=1]]

« Prev[3]